アルペンスノーボーダー

住永翔吾オフィシャルサイト

体づくり編

みなさんこんにちは、住永翔吾です!

先週に引き続き、今週はシーズンインに合わせた体づくりについてお話していこうと思います^^

といっても、固く考えすぎないでください^^

ここで大事になってくるのが「怪我しない体づくり」です!

なので、トレーニングというより「エクササイズ」ですかね^^

その中でもストレッチをしっかりやりましょう!

筋肉があっても体が硬ければ怪我はしやすいですからね^^

ストレッチでおすすめなのは

・開脚

体育座りの状態から背筋を伸ばしたまま両足をできるだけ足を広げて伸ばして上体を前に傾ける

・股関節を伸ばす

体育座りの状態から背筋を伸ばして両足の裏を合わせて、膝をできるだけ地面に近づける(手で膝を押してもOK)

お風呂上がりなどにストレッチをしてゆ〜っくり伸ばしていきましょう〜

ここで注意なのは、急激に圧をかけてはいけない。ということです。

せっかく伸ばした筋肉が大ダメージを負ってしまいます汗

スノーボードはとても怪我のリスクが高いスポーツなので、体もルールもしっかり守って楽しみましょう^^

来週はボードのワックス編をお届けするので楽しみにしててください!

TEAM RESCUE WAX

白馬生まれのワックスブランドのチームレスキューワックスは、僕が小学校5年正の時に出会いました。 中学時代から正式に契約しサポートしていただいています。 僕の大会でのワックスは基本全てのレースにおいてチームレスキューワック

Read More »

National Junior Championships@BLUE,Canada

National Junior Championships@BLUE,Canadaレースday4カナダシリーズ4戦目の今日はジュニアPSL予選1本目(レッドコース) 41.91予選2本目(ブルーコース) 40.78合計1

Read More »

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canada

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canadaレースday5カナダシリーズは場所をTREMBLANTに移して5戦目となりました。9日までの3日間は全てPGS予選1本目(レッドコース) 38.

Read More »

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canada

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canadaレースday6カナダNACシリーズの最終戦予選1本目(レッドコース) 42.49予選2本目(ブルーコース) 42.22合計1:24.71予選9位

Read More »

帰国しました

長期遠征となったカナダから帰国しました。応援ありがとうございました。

Read More »

FIS RACE@TREMBLANT.QC,Canada🇨🇦

FIS RACE@TREMBLANT.QC,Canada🇨🇦
🇨🇦レースday7
カナダ遠征の最終レースはFIS PGS✨
予選1本目(レッドコース) 40.11
予選2本目(ブルーコース) 40.96
合計1:21.07
スタート後に「ストップ‼️」と言ってレースを止められてハイクアップ…
こんなこともあるんですね😅
そんなこんなで予選5位で決勝へ!
決勝1本目を勝ち上がったものの、2本目でちょっとオーバーラン…
リードを許してしまい、そのままフィニッシュ。
最終結果も5位。
思ったよりもポイントの高いレースでした✨
今日は予選から全力で行くことが出来てとてもいい一日になったと思います。
同時に全力で滑れたからこそ、改善点が見えてきたと思います。
この遠征はひとまず終わりですが、今回の改善点をしっかりフリーランから改善してつぎに繋げていきたいと思います。
1月26日からの2週間強。途中移動のトラブルがあったものの僕たち選手をまとめてくれて長距離の運転やTCM、レース会場でのビデオ撮影などのサポートを一人で行なっていただいたSA1の小嶋コーチには心から感謝します。
これからパッキングを行なって帰国の途につきます🇨🇦🛫

Read More »

住永翔吾後援会

住永翔吾後援会

後援会では、住永翔吾選手の活動を側面から支援し選手活動を応援しています。
まずは多くの方に住永翔吾選手の活動を知っていただければ幸いです。