2021HAROチャレンジカップ@八千穂高原スキー場
全日本終了後、八千穂高原に舞台を移してHAROCUP第2戦に参戦してきました🎶
1月の第1戦に続き第2戦も優勝し、この長野遠征で3連勝することが目標でした。
朝から雪が降る中、昨日までの白馬とは打って変わってのモサモサバーン💦
雪の影響で計測器が計測不能になるアクシデントも!
幸か不幸かの全再滑走✨
足下も悪く、みんな手こずっていた様子でした💦
そんな中、Waxがドンピシャ✨
1本目でラップを叩き出し、昨日までの反省はクリアということで🎶😁
2本目は2度ほど足を取られてしまい、ラップのキヨパイセンに0.03負け…
でも1本目の大きな貯金のおかげで、第1戦に引き続き優勝することができました😊
今日は静岡からレスキューワックスの山田さんがサポート及び撮影で駆けつけてくださり、久しぶりにお会いできて嬉しかったです✨
一日ありがとうございましたm(_ _)m
夜はHPについての打ち合わせを行いました🎶
さて6日間の長野滞在を終えて、明日札幌に帰ります🛩
でもって、僕一人にために卒業式の予行…
この遠征でお世話になった皆さん、ありがとうございました✨
特に大西さん、レンタカーが小さいからと僕の板を八千穂まで輸送していただきありがとうございました✨
#teamrescuewax
#アイルージャパン
#ironrockJapan
#株式会社デューク
#青いクマ
#BMZ
#APORITO
#teamMOCO
#and_tomoka
#JSBA全日本スノーボード選手権大会
#白馬栂池高原
#2021HAROチャレンジカップ
#八千穂高原スキー場
アジアカップ(韓国)へ出発
本日アジアカップ出場のため韓国へ出発しました。年末12月30日31日は中国での大会で予選通過、10位となり1日に帰国後5日めには次の大会へ出発となりました。 この投稿をInstagramで見る 住永翔吾応援団(@shog