アルペンスノーボーダー

住永翔吾オフィシャルサイト

JSBAハローカップ GS種目一般優勝

2021HAROチャレンジカップ@八千穂高原スキー場
全日本終了後、八千穂高原に舞台を移してHAROCUP第2戦に参戦してきました🎶
1月の第1戦に続き第2戦も優勝し、この長野遠征で3連勝することが目標でした。
朝から雪が降る中、昨日までの白馬とは打って変わってのモサモサバーン💦
雪の影響で計測器が計測不能になるアクシデントも!
幸か不幸かの全再滑走✨
足下も悪く、みんな手こずっていた様子でした💦
そんな中、Waxがドンピシャ✨
1本目でラップを叩き出し、昨日までの反省はクリアということで🎶😁
2本目は2度ほど足を取られてしまい、ラップのキヨパイセンに0.03負け…
でも1本目の大きな貯金のおかげで、第1戦に引き続き優勝することができました😊
今日は静岡からレスキューワックスの山田さんがサポート及び撮影で駆けつけてくださり、久しぶりにお会いできて嬉しかったです✨
一日ありがとうございましたm(_ _)m
夜はHPについての打ち合わせを行いました🎶
さて6日間の長野滞在を終えて、明日札幌に帰ります🛩
でもって、僕一人にために卒業式の予行…
この遠征でお世話になった皆さん、ありがとうございました✨
特に大西さん、レンタカーが小さいからと僕の板を八千穂まで輸送していただきありがとうございました✨

#teamrescuewax
#アイルージャパン
#ironrockJapan
#株式会社デューク
#青いクマ
#BMZ
#APORITO
#teamMOCO
#and_tomoka
#JSBA全日本スノーボード選手権大会
#白馬栂池高原
#2021HAROチャレンジカップ
#八千穂高原スキー場

TEAM RESCUE WAX

白馬生まれのワックスブランドのチームレスキューワックスは、僕が小学校5年正の時に出会いました。 中学時代から正式に契約しサポートしていただいています。 僕の大会でのワックスは基本全てのレースにおいてチームレスキューワック

Read More »

National Junior Championships@BLUE,Canada

National Junior Championships@BLUE,Canadaレースday4カナダシリーズ4戦目の今日はジュニアPSL予選1本目(レッドコース) 41.91予選2本目(ブルーコース) 40.78合計1

Read More »

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canada

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canadaレースday5カナダシリーズは場所をTREMBLANTに移して5戦目となりました。9日までの3日間は全てPGS予選1本目(レッドコース) 38.

Read More »

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canada

North American Cup@TREMBLANT.QC,Canadaレースday6カナダNACシリーズの最終戦予選1本目(レッドコース) 42.49予選2本目(ブルーコース) 42.22合計1:24.71予選9位

Read More »

帰国しました

長期遠征となったカナダから帰国しました。応援ありがとうございました。

Read More »

FIS RACE@TREMBLANT.QC,Canada🇨🇦

FIS RACE@TREMBLANT.QC,Canada🇨🇦
🇨🇦レースday7
カナダ遠征の最終レースはFIS PGS✨
予選1本目(レッドコース) 40.11
予選2本目(ブルーコース) 40.96
合計1:21.07
スタート後に「ストップ‼️」と言ってレースを止められてハイクアップ…
こんなこともあるんですね😅
そんなこんなで予選5位で決勝へ!
決勝1本目を勝ち上がったものの、2本目でちょっとオーバーラン…
リードを許してしまい、そのままフィニッシュ。
最終結果も5位。
思ったよりもポイントの高いレースでした✨
今日は予選から全力で行くことが出来てとてもいい一日になったと思います。
同時に全力で滑れたからこそ、改善点が見えてきたと思います。
この遠征はひとまず終わりですが、今回の改善点をしっかりフリーランから改善してつぎに繋げていきたいと思います。
1月26日からの2週間強。途中移動のトラブルがあったものの僕たち選手をまとめてくれて長距離の運転やTCM、レース会場でのビデオ撮影などのサポートを一人で行なっていただいたSA1の小嶋コーチには心から感謝します。
これからパッキングを行なって帰国の途につきます🇨🇦🛫

Read More »

住永翔吾後援会

住永翔吾後援会

後援会では、住永翔吾選手の活動を側面から支援し選手活動を応援しています。
まずは多くの方に住永翔吾選手の活動を知っていただければ幸いです。